Quantcast
Channel: 月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10981

CA採用面接に合格する生徒さんは『言葉を選んでいる』★一事が万事☆

$
0
0

先日、

とある月謝生さんから、

以下のような

メッセージを

いただきました。


「先生、しおりーぬさんは、

先生が課題を出すスピードが
追いつかないほど
だった、ということでしたが
それは、信じられないくらい
すごいですね」

という趣旨のこと。

そうですね。

こちらを
お読みの月謝生さんで、

現在、

課題提出に
毎日あっぷあっぷしている
方は

信じられないと
思います。

☆☆

合格をする
条件や実力を
もっているのに、

全くなかなか
合格しない人って
いるのですが、

必ず
以下に当てはまっています。

また、
私が自分が人生で
全くうまくいかなかったときも
以下に当てはまっていました。

素養や条件さえ
そろっていれば、
数年必死で
チャンスを待って、
やるべきことを
継続してやっていれば、
CAには合格するものです。

しかし、
それでも
全く内定しない人は、
以下のチェック項目を
チェックしてみてください。

ー発する言葉がネガティブ
ー自分に自信を持っていない(この自信は空自信でもいい)
ー人と比べる習慣がついている
ー自分を変化させずに、自分の現状に意固地に凝り固まる
ー思考に柔軟性がなく、他人の意見を受け入れようとしない
ーCA受験の勉強を毎日の習慣にしていない。集中していない。
ー道徳的に正しい生き方をしていない
ー人から搾取する
ー人を信用しない

たとえば、

今まで
発する言葉が
ネガティブな人が

明日から
急にポジティブに
変わるのは

とても難しいです。

しかし、
少しずつでも
ネガティブな言葉を
言おうとしたら
それをやめてみる
(実際に言葉を発することと
思いついても言わないこととは
全く違う)、

継続すると
それは習慣になります。


そして、
習慣はあなた自身の
人生を作ります。

だから、

ほんの少しずつでも
悪習慣を改善しようと
試みる、

ということが
大切です。

言葉において
それができるなら、

CA受験について毎日
何等かの時間を
とって
何かをすること、
を習慣化することも
容易になるでしょう。

☆☆

道徳的に正しい生き方を
していない、

については、

何でそんなことが関係あるのか?
と思うかもしれませんが、

実際に
成金的な成功のしかたではなく、
継続的に成功している人を
見ると、

必ず
道徳的に正しい生き方をしています。
だからこそ、
何だか大きな力が助けてくれるのかな、
と思います。

(スピリチュアルすぎて
無理、と思う方は
ついてこないでください。笑)。

たとえば、

『100円を10枚あげるから、

今後、巡り合う募金箱に
100円ずつ入れていってね。』

とある人から
お願いされて、

と本当に10枚コインを
貰ったとします。

別に
その1000円を
自分でくすねても
全く構わないし
チェックされることも
ないんですが、

他人がチェックするかどうかよりも、
「自分が自分のことを
見ている」

ということが、

深層心理に与える影響が
計り知れないくらい
大きく、恐ろしいのです。


ときどき
学生さんで

お金もあまり
もっていない場合に、


自分は
「与えるものは何もない」
と言われますが、

仏教にも
「顔施」
「和語」
とあるように、

たとえ、
何にも物質的に
もっていなくても、

「笑顔を向ける」
「相手を喜ばす言葉を発する」

ことは
誰にだってできます。

そうやって、

地球や世界を
少しでも
ハッピーにする人は、
自分にも
必ず
それが
却ってくるのが
自然で当然ですよね。

だから、

「ただめし」
と言って、

おごってくれる
男性を

「お財布がわり」にしたり、

誰も見てないから
いいか、と

公共の場所を汚したり、

もらえる
お給料は一緒だし、


できるだけ
業務をさぼったり、

というのは、

一見

得をしたような感じが
するかも
しれませんが、

自分の奥深いところで
自分を傷つけて、

自分が豊かになることを
自分から
遠ざけることになります。




実は、

「情けは人のためならず」

では、

まだまだ
浅すぎて、

(私もどちらかというと
givenされることを
目指してgiveしていることが
まだまだ多い気がしますが)

実際は、

上記のことでは、
理解が浅いのです。

私も
最近、

ずいぶん前に

その映像を
見て、

全くもって
理解できなかった
ある講義を

最近、
時を経て観て、

本当に感激して
随分理解できるようになったものに、

giveすること自体が
givenされること、

というものがありました。


(どうして
与える=ダイレクトに与えられるのか、
についての
これ以上に
深いことについては、
また後日シェアしますね。)

☆☆



「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法~思い通りに自分を動かす4つの法則~(CD付)/フォレスト出版

¥1,404
Amazon.co.jp

引き寄せの法則 (講談社文庫)/講談社

¥514
Amazon.co.jp

{FE008CBB-1498-458B-996F-96A7A95B0FE2:01}

hungtington beach


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10981

Trending Articles