当ブログ

お伝えした通り、
ー泡が立っているから
と言って、
シャンパン、![]()

と呼ぶのではなく、
フランスのシャンパーニュ
地方で作られた
泡状のワインのみが![]()

シャンパン(正しくは
シャンパーニュ)
と呼ばれます。
EUがー呼称ー![]()

に対して、
厳しいことに
ついて、
私も
ーそこまで![]()

厳しくしなくって
いいやん、
マスタードに![]()

ディジョンマスタード、って
名前つけてもいいやんー
と、思っていた派でした。![]()

しかし、
アメリカのスーパーで、
どう考えても、
神戸牛と思えない牛肉が、![]()

KOBE BEEF
と呼ばれていたのを観て、![]()

フランス人が
シャンパンと呼ぶな、![]()

とか
ディジョンマスタードと呼ぶな、
と声高に叫ぶ気持ちが
わかりました。![]()

やはり
呼称は守るべきです。(笑)。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シャンパンの
シャンパーニュは
その安定した![]()

品質から、
ワイン好き、と
呼ばれる人の
誰に送っても![]()

ーはずれーがない、
ワインです。
赤白どちらのワイン好きにも
受け入れられるのが
シャンパーニュ。![]()

日本で
あまりにも
有名になってしまった、![]()

ードンペリー
のように
高価なものも![]()

ありますが、
(とはいえ、
ドンペリも
ワインおたくには
安い部類のワインです)
小さなシャトーが![]()

生産している
シャンパーニュには、
お手頃のシャンパーニュも
あるのです。![]()

特に
RMレコルタンマニピュラン
と呼ばれる
自家生産の![]()

ものの中には、
お値段はさわかやなのに、
品質の高いものが![]()

見受けられます。
生産量が少ないため、
マイナーだけど![]()

ひっそりと
やっている
ワインショップや、
小田急成城学園前の
成城石井のワイン専門ショップや![]()

東急フードショー
や伊勢丹などで![]()

ときどき
入荷していることが
あります。
ードンペリー![]()

は
ーモエエシャンドンー
というシャンパーニュの
いわば
豪華版なのですが、![]()

大体、
モエエシャンドンの価格を
基盤として、
それと同じか![]()

同等価格で
売っている
小さなシャトーの![]()

シャンパーニュ、かつ、
お店の人がオススメなら、
ー買いーですね。
私も
シャンパーニュの![]()

小さなシャトーものに
関しては、
即買いしてしまう![]()

タイプです。
名古屋の
栄の百貨店(三越かな?![]()

高島屋かな?)
の地下で見つけた
ー雉の目ー![]()

という名前(フランス語)![]()

で、
のシャンパーニュは、
白ワインなのに
ピンクシャンパーニュだという
(古木なので)
奥深いワインで、
見つけたときは![]()

小躍りしました。
名古屋の輸入業者さんが
輸入しているんで、![]()

名古屋でしか
買えない?
ようで、![]()

ここ数年
名古屋に行っても、![]()

百貨店に行けず、
買えていません。 ![]()

今回の
写真のシャンパーニュは、
やはり
マイナーシャンパーニュです。![]()

価格が
3000円未満にも![]()

関わらず(これって
シャンパーニュとしては破格)
美味しいのです。
優れた
シャンパーニュは、![]()

翌日でも
泡が立って、
生き生きしています。![]()

また、
ヴィンテージありの
シャンパーニュで
(シャンパーニュは
通常NVノンヴィンテージ
ですが、![]()

年号が書いてあるものは
高価なのです)
若いものは![]()

翌日のほうが
美味しいことさえあります。![]()

友人が
ー昨日のシャンパンを
出す店なんて
考えられないー![]()

と言って、
いましたが、![]()

ワインをそれほど
通常の方は知っているわけでは
ないので、![]()

ーああ、そう思うものなんだなー
と思いました。![]()

一番好きな
シャンパーニュの話なので、
長くなっていますわ。![]()

私が
大好きな
シャンパーニュ![]()

は、
流通しているものは、
ーポメリーー![]()

ーブーブクリコのピンクラベルー
ーモエエシャンドンー
ーエイドシックモノポール(ハイパーエイドシックではない)ー![]()

特別な日には
ークリスタルー
ーサロンー
ークリュグー![]()

なんかが
飲めると最高です。![]()
![]()


(3年に一度も起こらない )
実は
卒業生さんと![]()

行った、
六本木ヒルズの
パーティは
シャンパーニュが![]()

8本くらい
出るので
ワイン好きな![]()

卒業生さんに
とっては、
会費が
2万円でも
十分元がとれる、![]()

というか
それ以上、と
いつも喜んでいただいています。![]()

六本木ヒルズクラブの
パーティはこちら![]()
![]()







☆
さて、![]()

シャンパンの
コルクを定位置に
する王冠☆
で、
こういう椅子を![]()

作ってみました。
ワインショップで
見かけますね。![]()

利用して
ミニチュアの
椅子を作成![]()

栓する
ワイングッズ☆![]()

泡が抜けるのを
防ぐ☆![]()

もともと
左側のような
形状ですが、![]()

シャトーで
栓されて
抜いた時は、
右のような形状に![]()

なっている☆