京都 花灯路行って来ました❤︎
関西の出版社さんとの打ち合わせが![]()

京都だったので![]()

その足で❤︎
京都は、高校のときに![]()

生瀬勝久さん
辰巳琢郎さん![]()

山西惇さん
のいらした
京都大学生
(生瀬勝久さんは同志社)![]()

の演劇集団
卒塔婆小町![]()

の
おっかけを
していたので![]()

公演ごとに
行っていました。![]()

お稽古事も
京都でしたー。![]()

もちろん
祇園祭り
や大文字焼きなど![]()

学生のとき
楽しみにしていました。![]()

京都の桜と
紅葉は![]()

比類なきもの
と感じます。![]()

甘味どころも
格別。
そういう![]()

思い出深い土地で
馴染み深い町。
(東京来て![]()

結構、笑うのが
私、関西人です。
と言うと![]()

引く人がいて、
「でも神戸と京都は![]()

オッケー」
と言われたりする。![]()

じゃあ、大阪NG?!
どれだけ地域差別やねん!
と
突っ込みたくなります 笑![あせる]()

(そういう人が
人種差別したり
するんだろう)![]()

大船観音のような
京都の地元の人が
何人も
わぁ
八坂さんと京都タワーが
いっぺんに見えるわぁ
と言っていた❤︎
神戸の私には
その凄さが
あまりわからない
京都あるあるネタでした。
新しく店が。
これは簪屋さん。
19:50に京阪祇園四条駅から
出発。
21:30ギリギリに
清水寺に
着くまで
花灯路を満喫❤︎