前回
新制服になった
ANAのCAさんに![]()

書いていただいた![]()

フライトログブック![]()

LILYちゃんの
ブログ記事で
知ったもの
(フライトログブックに![]()

ついてはこちらを
クリック)。

2回目の![]()

フライトログブック☆
後ろ側の![]()

ドアサイド
の側の席だったので![]()

ドアに立っている![]()

(飛行機では
右側ドアをR![]()

左側ドアをLと呼び、![]()

ドアごとに
非常時脱出のために
CAが配置されている。![]()

左側の前から![]()
![]()


2列目のドアの担当なら
L2担当と言われる。![]()

ちなみに
私の在籍していた![]()

ヴァージンアトランティック航空
では、![]()

L1は機内アナウンス担当で
チーフパーサーと![]()

隣り合わせで座る。
二階席は![]()

UDAーupper deck attendant-
という呼称だった)![]()

L2のCAさんに
ドアサイドで![]()

渡しました。
先日のブログの![]()

コメントで
LILYの
ブログの
LILYちゃんが![]()

「いつフライトログブックを
渡したのか」
と質問して![]()

くれました。
そうそう、![]()

いつ渡すのか
と![]()

本当に渡すのか
は悩みます。
最初に(搭乗時)![]()

渡すと
CAさんも![]()

(いつログブックを
書くか)
予定が立てやすいかも![]()

と思い、
最初に渡しています。![]()

LCCの忙しい路線なら
躊躇するかも![]()

しれないです。
知らなかった❗️
海外路線では、往復で同じCAさんって
ことが![]()

しかし、
国内路線では
本当に
同じCAさんには
会わないですねー
3本のラインが
あるんですね~![]()

グランドスタッフさんの
制服とは
また違っていますね![]()

よく
制服を初めて着用したときは
どんな気分でしたか?![]()

と聞かれます。
私の場合は、![]()

外資系で、
みんな落ち着いている人ばかりで![]()

訓練の最中で必死だったし
制服が来ても![]()

わー!!
って感じは全く![]()

なかったし
撮影会に![]()

なったって
ことも
なかったです。![]()

私自身も
なぜか![]()

嬉しい~!!![]()

っていうより
目の前の![]()

訓練とか
ロンドンに
住み始めた緊張とかで![]()


すごく
日常的に
ー制服来ましたねー![]()

って感じでした
今のほうが![]()

オタクで
きゃー![]()

と言ってしまうかな
と思います。![]()

しかし、
ANAや![]()

JALの方は
ー全員把握している![]()

わけでは
ないですが、ー
感慨深く![]()

なっている
光景も
あるようです![]()

この日は
朝からずっと
食べる暇もない![]()

秒刻みスケジュールだったので![]()

空港で
大好物の![]()

まい泉の
カツサンドを![]()

購入。
ハイボールと![]()

共に
いただきました![]()

て書いていたため
どんな限定⁉️
て思ったら![]()

パッケージのイラストが
ブタさんだった![]()

だけで
味は普通でした![]()

予備校講師だったときも
お昼に
まい泉のカツサンドを![]()

注文すると
講師室担当の![]()

女性が
綺麗に
盛り付けして![]()

出してくれたな
と
懐かしく思い出しました。![]()

記念撮影![]()
