メイクと外見を
ブラッシュアップしたい
方は
チャンへさんのメイク講座を
新年特別割引価格で
提供していただいています。
ーそれは、違くないですか?ー
を
修正すると⁉️
ー違くないー
は、
非常に気持ち悪い言葉の
一つです。
もうすぐ、
ルフトハンザの面接試験が
ありますが、
前回 面接官だった、
乗務員の方も
そう言っていました。
私も
英語を教えるときに、
ー言語は生き物なので
変わっていくし、
世の中の多数の人が
(違くない)
を使い始めると、
その時点で
通用する言葉となるー
と
言っています。
(これが
言語の面白いところ)。
しかし、
正しい言葉で
相手をハッピーに
させる接客業では
人を不快にさせる可能性の
ある言葉は避けるべき。
今回、
ー違くないー
について、
NHKのウェブサイトで
興味深い記述を
見つけたので、
シェアします。
(NHKウェブサイトから
抜粋)
中学校の国語の授業を思い出してください。「違う」などの動詞は、
違ワない・違ウ・違エば・違ッた・違ッて
というふうに活用します。「違くない」などの形は出てきません。
いっぽう形容詞は、
白クない・白イ・白ケレば・白カッた・白クて
と活用します。
ただし、「違う」は活用の上では動詞でも、何かが動いたり止まったりするものではなく、「同じではない」という状況を説明するときに用いられるものなので、意味の上では形容詞に非常に近いのです(英語のdifferentは形容詞です)。そこで、動詞である「違う」を形容詞ふうに「違い」とし、無理やり活用させたのが「違クない、違カッた、違クて」なのです。
Mr.Childrenの曲の歌詞にも「…例えばこれが恋とは違くても」という表現がありました。また、首都圏の若者の間では「違うよ」の意味で「ちげーよ。」と言う人が増えています。これは、「近いよ」を「ちけーよ。」というのと同じく「違いよ」というものを「ちげーよ。」と言っているのだと考えることができます。
放送では、ことばの変化をあえて先取りする必要はありません。伝統的な形を強くお勧めします。
先日の
ブログで、
帝国ホテルは
間違いとする、
のと
同様、
天下のNHKも
ー違くないー
は認めていません。
一流どころは
認めていないのです。
だから、
アルバイトであれ、
契約であれ、
サービス業でも
一流どころに
勤める、
ことが、
どれほど
CA受験には
役に立つか
わかります。
学生さんの
中には、
ー一流ホテルでは
研修や、勤務体制も
厳しいしー
という人もいます。
しかし、
そういう目先の
楽さ、
を求めるから、
得るものが
非常に少なく、
そのマインドこそが、
合格を遠ざけていると
思いませんか?