✨
年末、最高嬉しい
お知らせが
飛び込んできました!![]()

本来なら
ピーチの記事と
年始のご挨拶と
するところでしたが
変更です❗️
長年、頑張ってきた
Sさんが、
昨日、31日に
スカイマークから![]()

内々定の連絡をもらいました。
Sさんは
初めてお目にかかった時から、
素養があるので
合格する、と
思いましたが、
ここまで来るのに
非常に時間がかかったので、![]()

私もとても
申し訳なくなることも
苦しくなることも
ありました。
一度
Sさんは、
CA受験から離れましたが ![]()

今月 戻ってきて、
ピーチCA面接やノックスクートCAの
募集のことに とりかかっていた
矢先のことだったので、
スカイマーク合格するかどうか
待つ、
という状態ではなく、
次に気持ちが向いていた ![]()

という中だった、
というのも
すごいことだったと
思います。
✨✨
合格まで長くかかる場合、
一番大変なことは、
ー自分を信じるー
ー自分に自信を持ち続けるー![]()

ことです。
不合格が続くと、
必然的に自分に自信は
なくなります。
また、年齢を経るごとに
周りの友人も
結婚したり、
仕事で結果を残したりする。![]()

しかし、
それでも、
当初の夢を
追い続けることが
できるかどうか、
その強い意志を
持ち続けることが![]()

できるかどうか、
は 自分の気持ちを
揺らさず、
軸、芯を
持てるかどうかに
かかっています。
私は、CAに
合格できるマインドって
いわば、オリンピックで
金メダルを とるアスリートと![]()

同じマインドだと
思っています。
本番までは、
レベルの高い、苦しい練習を
MAXでやる。
しかし、本番では
競技を目一杯楽しむ。
拙著をご購入の方は
プロフィールに書いてあるので![]()

ご存知でいらっしゃると
思いますが、長野オリンピックで
会場最高責任者付き通訳を
行いました。
驚いたのは
オリンピック選手は
本当に文字通り
オリンピックにかけていました。
そして、
テクニック練習よりも
精神統一をしていた
場面に頻繁に遭遇しました。![]()

オリンピックは
世界トップ0、00000、、、、
パーセントの確率の人しか
出場できません。
だから、
テクニックを磨くのと
同様、精神を磨くことが
重要なのです。
CA受験もトップ1パーセント、
数パーセントの人が
合格するのですから、![]()

原理は同じなのです。
私はいつも
そういう思いで生徒さんを
お教えしています。
そして、一番嬉しいのが、![]()

CA受験に合格すること、
というよりは、
生徒さんが、
自分の人生は自分の
考え方次第で
いくらでも切り開き、
より良くできる、と
気付いてもらえることなのです。![]()

きっと、
長年、CA試験に合格できなかった
Sさんも、
長年合格できなかったからこそ、
今後の人生は自分で
切り開いていける、
と確信しています。![]()

今まで非常に辛かったことが
今後必ず、全て活きることと
なるでしょう。
実は、
Sさんは、
しおりーぬが
日本に帰ったときに![]()

しおりーぬが帰った記事は
こちらをクリック




地方からはるばる
会いにきました。
しおりーぬが
その後、
ーあの生徒さんは![]()

どうなりましたか?ー
と聞いてくれました。
<しおりーぬは
そんな人なんです>
きっと、このブログを
読んでいたら
喜んでくれると
思います。
年数を経ると、![]()

年齢的にCA試験は
確実に不利になります。
新年なので申し上げます。
もし、
CAになりたい!
と思っていて、
ぐずぐずしている人は
実はそんな暇はありません。
同様に、
今まで不合格であり続けている![]()

人も、
落ち込んでいる間はありません。
✨✨
フィギュアスケーターの
羽生結弦さんの
今年の様子を見ましたか?
私は家にTVがないので、
そもそも私は
羽生結弦さんの演技を見たことが
ありませんでした。![]()

しかし
フィギュアスケートが
もともととても好きなので、
中国で アクシデントがあった
という話と演技がすごい話を
人づてに聞き、
演技をユーチューブで見て
その演技に魅了されました。
その後、
ホテル滞在や
実家滞在のときに
ビデオやTVで
選手権の様子を見ました。
アクシデントの最悪の
状態を
優勝という最高の状態に![]()

持っていく、
精神の強さ、
自分を信じる強さ、
に声も出ませんでした。
✨✨
羽生結弦さんと同様の 成長が
Sさんには
ありました。
今後も
いろいろなことが
あるでしょうが、
さらに精神的に![]()

成長して
とても素敵な女性になるでしょう。
スタイルも抜群の方なので
次は
彼女がよく見ている、
という
ミスユニバースにも
挑戦してほしいです。
このブログにも
メッセージを
いただきますので、
楽しみにしておいて![]()

くださいね。
スカイマークさんには
Sさんと、
無料月謝生さんに
なる予定だった
Kさんも
入社することとなり、
複雑な気分ですが
とても嬉しいです!!