『たった4時間でTOEICテスト完全攻略』
『たった4時間でTOEICテストリスニング完全攻略』
を読んで当ブログにお越しの方で、
TOEICについてご質問のある方は、受講用メアドに送信してください。
匿名で、ブログとフェイスブック上で回答させていただきます!
受講用メアド
okeyamitsuyo✨gmail.com
✨を@に変えて送信してください^ ^














パソコンやiPhone作業が
多く、
ドライアイなので、
コンタクトを
していても、
夕方には
目が疲れてしまう。
乱視が
入っている、
ワンデーコンタクトは
目を全て覆って
目が乾きやすいので
コンタクトレンズは
ハードレンズを
愛用してきました。
コンタクトレンズを
落としたので![ガーン]()




一気に
買い替えようと
思いました。
さてさて
前から
同級生で眼科医の女性が
「コンタクトレンズを
作る時に
きちんとした眼科医に
かからないから、
目が疲れたり、
ドライアイに
なる」
と言われていました✨
そこで、
きちんとした眼科医に
処方して
もらうことに❗️
行ったのは、
赤羽アピレの
3階たんぽぽ眼科!
菊地さんという
男性が詳細に
コンタクトについて
説明してくださって
丁寧に選んでくださいました✨
それまで
酸素透過ナンバー1の
メニコンZを
使っていました。
しかし、
夜は
乾いて目が辛かったんです。
私のように
ドライアイの人は
目が潤うように
目が黒いとこを
覆う部分が
少ない
HOYA-EXα
がいいそうです❗️
確かに
コンタクトレンズ店の
横に
なんとなくくっついている
コンタクトの眼科医より
随分、良かったです。
やはり、
何事もプロの
仕事は
違います!!!ね![パー]()

エンジニアさんが
ポケモンを
持って、
手を振ってくれた![]()
